メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

東北大金研 材料分析研究コア ARIM事業班

welcome to ARIM project in IMR, Tohoku University.

東北大金研 材料分析研究コア ARIM事業班

メインメニュー

  • ホーム
    • ARIM事業班とこの HP について
  • ARIM事業とは
    • 装置共用事業の変遷
    • ARIM 高度デバイス領域
  • 東北大学の支援体制
    • ナノテク融合技術支援センター
    • 先端電子顕微鏡センター
    • 金研 分析コア
  • 材料解析と装置群
    • 電子顕微鏡
    • 集束イオンビーム加工装置
    • X線回折・熱分析機器
    • X 線回折解析装置(巨大分子解析研究センター)
    • 核磁気共鳴装置(NMR)(巨大分子解析研究センター)
    • 各種元素分析装置(巨大分子解析研究センター)
    • 電顕試料作成のための各種機器
    • ARIM事業全体で提供している装置について
  • 課題の分類と料金体系
    • 装置使用料金
    • 利用報告書
    • データ提供について
  • 申込方法
    • 課題申請の際のコツ
  • 利用事例
  • セミナーなどの活動
    • 学生研修プログラム(2022.7)
    • マテジョ LABO公開講座(2022.8)
    • 技術スタッフ交流プログラムの紹介
      • 2022年度技術スタッフ交流プログラム(2022.12)
  • お問合せとアクセス

投稿者「tjkonno」のアーカイブ

7月に分析コアの内規が改訂され、装置使用料金も変わりました。

投稿日時: 2022-04-26 投稿者: tjkonno
返信

材料分析研究コア分析電顕室では年度当初の片平地区の光熱費の変動等を反映させた装置利用料金の価格改訂を行っています。今年も例年通り、7/1付けで使用料金が改訂されました。

カテゴリー: news | コメントを残す

最近の投稿

  • 12月5-7日に技術スタッフ交流プログラムが開催されました。
  • 7月に分析コアの内規が改訂され、装置使用料金も変わりました。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年4月

カテゴリー

  • news
  • 未分類
Proudly powered by WordPress